基礎知識

自宅で筋トレする時に最低限必要な器具はコレだ!

色んな理由でジムに行けないという人は結構多いと思います。

安心してください。ジムに行かなければ満足なトレーニングができないなんてことはなく、最低限いくつかの器具さえあれば体は鍛えられます。

 

これだけは揃えておきたい器具はこちらの5つです。

  • ダンベル
  • ベンチ台
  • 懸垂マシーン
  • 腹筋ローラー
  • 防音マット

この5つの器具があれば、全身鍛えることができるので自宅で筋トレを考えている人はぜひ用意しましょう。

 

自宅で筋トレする時に必要な5つの器具

ダンベル(可変式)

価格目安 10,000円弱
優先度

ダンベルは絶対的に必要。押さえておきたいダンベルの条件はこちら。

  • 重りを掛け合わせる可変式タイプ
  • 最大重量は30kg以上

自宅で筋トレする場合、何種類もダンベルを揃える必要はありません。

便利なことに、一組買えば複数の重量を扱うことができるダンベルがありますので、そちらを選びましょう。

 

また、体験談ですが20kgまでとかですと決行早い段階で負荷の限界がきます。

できるだけ重いものを選んだ方が、後で買い足す必要がないためおすすめ。

 

おすすめの可変式ダンベルはこちら

>>ダンベル 【最新進化版・3in1】Wolfyok 純鋼製アレー

 

ベンチ台(高さ調節有り)

価格目安 12,000円弱
優先度

ダンベルとセットで必ず用意するべき器具です。

上半身ほぼすべての部位を鍛えられますし、ダンベル同様、家トレでは絶対的に必要になってくるもの。

角度を調節できるベンチ台を選びましょう

インクライン系(傾斜を付けて行う)の種目がかなり多いので、必ず角度調節可能なものを選んでください。

 

おすすめのベンチ台はこちら

>>リーディングエッジ マルチポジションベンチ

 

懸垂マシーン

価格目安 12,000弱
優先度

背中のトレーニングには欠かせません。

ダンベルのみでも背中の種目は行えますが、背中が一番発達しやすいのは懸垂。

自宅でぶら下がれる場所があれば代用できますが、余裕があれば購入しておきたいところです。

 

おすすめの懸垂マシーンはこちら

>>BangTong&Li 懸垂マシーン

 

腹筋ローラー

価格目安 1,000円弱
優先度

腹筋ローラー(アブローラー)はピンポイントで腹筋を鍛えられます。

これに関しては普通に腹筋すれば必要ないように思いますが、使い方次第で化けます。

 

腹筋ローラーで最大限負荷を高めるために意識するべきことはこちらの動画が参考になります。

 

効率的に腹筋を鍛えられるので、値段もかなりお手頃ですし買っておきましょう・・!

ちなみに、1000円ほどのものでもすぐに壊れたりしません。

 

おすすめの腹筋ローラーはこちら

>>Soomloom アブホイール

 

防音マット

価格目安 4,000円弱
重要度

ベンチ台の下に滑り止め用として敷く防音マットです。

ベンチ台に何も敷かないと、台に寄りかかるトレーニングを行った時にかなり滑ります。

そうなると筋トレもしづらいですし、床も傷つきますのでマットは意外に大事。

 

腕立て伏せ、腹筋などの自重トレでも役立つのでできれば用意しましょう。

 

おすすめの防音マット

>>ALINCO(アルインコ) エクササイズ フロアマット

こちら上記のベンチ台も、余裕をもって置けます。ベンチ台と合わせてどうぞ

 

これさえあれば十分に全身鍛えられる

ということでこれら5つの筋トレ器具さえあれば、最初のうちは全身十分に鍛えられるかと思います。

  • ダンベル
  • ベンチ台
  • 懸垂マシーン
  • 腹筋ローラー
  • 防音マット
上から順に優先度が高いので、一つ一つ揃えていきましょう。

そして、家でのトレーニングを通して筋トレの楽しさを知りつつ、ゆくゆくはジムに行くことを視野に入れるのが良さそうです・・!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です