こんな悩みを抱えた人へ太れない人の食事法について解説していきます。
- 太れない人にお菓子はNGな理由
- 吸収力を上げる具体的な方法
- 太れない人は胃腸と親友になろう
太れない体質は胃腸のキャパシティが極端に低く、太りやすい食品を食べても吸収ができないために太ることができません。
「消化不良なんて気にしない!ドカ食いあるのみ!」とか思っているようでは一生ガリガリのままですよ。
僕も何を食べても太れなかったタイプです
- 普通の人より食べても一向に太れない
- 太りやすい食事をしているのに太らない
- むしろ痩せてしまうこともあった
こんな感じで僕自身消化能力が低いタイプですが、問題なく太ることができています。
その経験から話していきますが、かなり大切なので太りたいのなら絶対に実践してください。
タップできる目次
太れない人必見!消化吸収を高める方法

するべきことは以下の三点です。
絶対的に実践してほしい事
- お菓子やスイーツを一切断ち切る
- 1度の食事を食べすぎない
- 定期的に善玉菌を取り入れる
- できるだけ「よく噛む」
これらを徹底するとかなり効果を実感できるはずです。
お菓子やスイーツを一切断ち切る
これ、一番重要です。
要するに脂質を摂り過ぎないということですね。
脂質は胃に負担が掛かりやすい
- 栄養素の中で脂質は最も消化に時間がかかるもの
- 時間がかかる分だけ、胃を酷使される
経験談ですが僕は太る前、食べたいものを食べたいだけ好きなように食事していました。
ポテトチップスなんかのスナック菓子だったりケーキなどのスイーツなどが悪い例ですね。
これは圧倒的に胃の負担なので、控えましょう。
一度の食事を摂り過ぎない
太りたいために「めっちゃ食べる」のは多くの人がやりがちですが良くないです。
これも胃腸のキャパシティを超えやすいので、吸収効率が下がることに繋がります。
効率を意識した食事をするべし
一気にガツンと栄養を取り入れるのではなく、小まめに少ない量を取り入れたほうが吸収の効率は上がります。
たくさん食べなきゃという危機意識から食べ過ぎてしまう気持ちは分かりますが、落ち着いてください。
コツコツ摂取カロリーを増やす感覚で食事をしていくことこそが、太れない人が太る方法であり、消化吸収を高めることになります。
できるだけで良いので、胃腸の改善に役立つ「善玉菌」を摂る
「消化吸収を高める=胃腸を強くすること」
胃腸を強くするためには、腸内環境の改善を意識することが大切です。
あなたの胃腸は「ブラック企業で働く社員」になっていませんか?
荒れた食生活は太れない原因に
荒れた食生活により悪玉菌が増殖し、胃は弱ります。
要するに「働きすぎて疲れている」といことで、これでは本来のパフォーマンスを発揮できませんよね。
腸内環境改善に役立つ善玉菌は主に「ヨーグルト」や「納豆」などの発酵食品に多いです。
毎日食べるのが効果的と言われていますが、できるだけでもOKですよ。
ちなみに僕は、太るためにエビオス錠という胃腸を強くするサプリを定期的に飲んでいたりもします。

太れないのは消化不良のせい!下痢を無くす=吸収率を高める

心あたりがある方は多いと思いますが、頻繁に下痢をしているようでは太れないです。
僕自身頻繁に下痢をしてました
- 3日に1度は必ず下痢
- 学校の登校時や会社の出勤時はいつも下痢に怯えてた
- 毎回強烈な腹痛を伴うので辛い
下痢が全然なくならない、と悩んでいる方でも大丈夫。こんな僕でも消化不良は無くせました。
下痢は食べた物を正常に吸収できていない証拠
僕が最初に太る実感を持てたのは下痢がなくなって以降のことでもあるため、間違いないです。
下痢は、腸の動きが活発になりすぎたために起こるもの。
下痢は水分を吸収しきれていない
腸に留まる時間が短いからこそ、本来吸収されるべき栄養すら一緒に排出されてしまいます。
太れない人にとっては最悪の状態ということになります。
食べた物が吸収できているかどうかの確認方法
下痢の有無で判断すればOKです。単純ですね。
ちなみに経験として、太れない頃の僕と今現在で変わったことは下の通り。
太る前と現在での変化
- 下痢が一切なくなった(ここ2ヵ月間は1度もない)
- 毎日排便するようになり、快便になった
以前までは「最近出てないな?と思いつつ、数日して強烈な腹痛を伴って一気に出る」という感じでした。
太ってきた頃にはそんなこともなく、「めっちゃ快便」になりましたね。
下痢が多い人は一定の期間、胃に負担が掛かる食事を徹底的に排除する
食事はできるだけ日本食を選んだり(脂質が少ないため)、お菓子や甘いものを完全に制限してみましょう。
最低でも2週間ほど徹底するのが良いかと。
段々と今までの食事による胃腸の弱りが改善されてくるはずです。
胃腸が本来の力を取り戻すまで続けるべし
ある程度続けることで、多少胃に負担が掛かる食事が続いても消化不良にならなくなるはずです(実体験)。
安心してください。一生お菓子が食べられないわけではありません。
あくまでも弱った胃腸を通常の状態に戻すために行います。
とはいえ、改善後は以前よりも「できるだけ」胃を労わりつつ食事していく必要があるので注意です。
太れないなら「胃腸」と親友になろう

胃腸はいつ何時も僕らのために働いてくれています。
体を作る上での材料を吸収する要となる器官ですし、そう思うとなんだか僕は愛が芽生えてきます。
これからの人生でも常に一緒ですよ?そんな愛すべき胃腸に優しく接していくことこそが太れない人が太る近道です。
あなたも、あなたの胃腸と親友になって食事をして、胃腸をホワイト企業で働かせてあげましょう。