本記事は上記のような人へ、ガリガリ体質におすすめな食事方法を解説します。
- 筆者がガリガリだった頃の食事
- ガリガリ体質が太るためのポイント3つ
- 健康的な食事を摂ることこそがガリガリが太る方法だ!
僕自身中学生の頃からガリガリで10年ほど悩みましたが、185cm65kgから76.4kgまでの増量に成功しています。
これから話す食事法については、この経験を元にした内容となっているので参考にしていただければと思います。
タップできる目次
僕がガリガリだった頃の食事

この画像の頃の食事はまさにガリガリにありがちな食事の代表例でした。
この頃はなにをしても太れなくて、散々悩みました・・
まずは僕の実体験である悪い例から紹介していきますね。
過去の僕はこんな食生活でした
- 基本の三食をきっちり摂れていなかった
- 何でもかんでもマヨネーズをかける
- お菓子バクバク食べる
こんな感じです。
全部、摂取カロリーを少なくさせてしまう原因でした。
こんな食生活をしているガリガリはかなり多いはずです・・
悪い例①:基本の三食をきっちり摂れていなかった
朝は食べるの面倒だし時間に追われている時もありまして、
朝食を抜くことが多かったですね。
逆に昼食・夕食を吐きそうになるまで食べる
食べれなかった分食べる。という感じで他の時間帯に無理やり食べていました。
これもガリガリのあるあるですね。
一番やっちゃいけないことです。
悪い例②:何でもかんでも「マヨネーズ」をかける
マヨネーズめちゃくちゃ美味い。
俗に言う「マヨラー」でした(笑)
味が薄いと思ったらほぼ確実にマヨネーズで味変するタイプだったんです。
味が濃いものは要注意
味が濃いものっていうのは基本的に「胃への刺激が強い」です。
要するに胃の負担になって消化吸収しづらくなります。
僕のようにガリガリで悩んでいて「マヨラー」な方。
悲しいですが、そろそろマヨネーズとお別れするべきですよ。
悪い例③:お菓子をバクバク食べる
ポテチだったりじゃがりこだったり、、お菓子大好きでしたね。
まあこれもマヨネーズと似たようなものです。
ポテチ×マヨネーズ⇒ 最 高 !
最強最悪の組み合わせですね。ただ、コレがめちゃくちゃ美味かった。
僕の以前の食事はここまでの通りで、ジャンクフード大好き・スナック菓子大好きという感じで
普通の人ならいかにも太りやすそうな食事でした。
だけど全く太れなかった・・。
この食事自体が原因で太れなかったのは後から気づいたことです
「太りやすい食事をしてるのに全然太れないってなんでよ。僕は一生太れないんのか・・!」
と、ずっと悩んできましたが
その「一般的に太りやすそうな食事」を無くすことこそが正しい太る方法だと気付くのにどれだけかかったことか。
ガリガリ体質は胃腸を労わるべし
脂質が多いもの(マヨネーズ等)・スナック菓子などは胃にかかる負担がかなり大きいです。
結論:暴飲暴食=消化吸収しづらい
そんな食事で太るのは、胃腸のキャパシティが高いような「強い胃腸の持ち主」ですよ。
僕らのような吸収能力が低いガリガリには、とてもじゃないですが参考にできません。
ガリガリが太るための食事はココがポイント!

なら、ガリガリはどんな食事をしていけば良いのか。
僕自身がガリガリを脱却するまでに気を付けていた「食事メニューや摂り方」について紹介しますね。
ちなみにですが、
下の画像は上で紹介した僕のガリガリ全盛期から 4 ヵ 月 経過した写真です。

ビフォー: 6 5 k g
アフター: 7 6 . 4 k g
4ヵ月で 1 1 . 4 kg 太れました。
生粋の太れない体質な僕がこれだけ太れたので、あなたも必ず太れます。
参考にしてください。
ガリガリに勧めたい食事の摂り方
- 胃に負担が掛かる食事は最小限に
- 日本食をたくさん食べる
- 3時間おきになにかしら食べる
今となってはどうしてこんなに単純なことに気づけなかったのか・・
この3つだけ徹底するだけでかなり変われるはずです。
胃への刺激が強いものを最小限に抑える
前半で話した通り、胃に負担が掛かるものは徹底的に排除するべきです。
太りたいがために「一般的に太りやすい食品」をあえて食べてるガリガリさんは多いと思いますが
ちょっと一度止めてみましょう。
良くない食品の一例はこんな感じ
- スナック菓子全般
- チョコレートなどの洋菓子
- ハンバーガーなどのジャンクフード
- アイスクリーム
スナック菓子を筆頭としたコイツらは敵ですよ、ホントに。
僕も太るためにマックのハンバーガーを食べ続けた経験ありますが、まさに逆効果。
とか言ってる人は一生太れませんよ。
中華料理とかも脂が多いのであまりおすすめしませんが、言い出したらキリがないのでできるだけでOKです。
まずは例の4つを完全に断つのも大いにアリ。
ガリガリには日本食が「最強のデブ活飯」になる
じゃあなにが一番良いかといったら、
圧倒的に日本食。
吸収率の良さやバランスの取れた栄養はガリガリにとって、もはや神食です。
はい、日本食をたくさん食べましょう。
健康的な食事こそが最強のデブ活飯
意外と盲点で、これに気づけていない人はかなり多い。みんなどうしてもカロリーが高いものを食べがちなんですね。
高カロリー食品を食べ続けて太れなかった経験がある人は、
今度は日本食をたくさん食べてみてください。
ホントに、全然違います。
和食って基本味薄いので、味が濃いのが好きな人は物足りないかもしれません。
ですが、いずれ必ず慣れます
極度のマヨラーだった僕でも、難なく卒業できたので。
今は「味が濃い食品に慣れているだけ」なので食べ続ければ今度は、「味が薄い方に慣れます」。
だから、安心して日本食を食べてくださいね。
※あくまでも僕の経験上です
3時間おきに食事をすることのメリット
食事ごとの間隔を空けないことも大切なポイントです。
僕は最後の食事から2~3時間以内には必ず何かしらを食べるようにしてます。
3時間おきの食事で体の飢餓状態を最小限に抑える
食事をしていない時間が長いと、エネルギーが段々不足してきます。
それによって体内の脂肪を燃焼させてしまうことに・・。
飢餓状態が続くのはガリガリの敵です。
時間が経つ⇒エネルギーが足りない!⇒脂肪を燃焼してエネルギーを作り出す⇒痩せていく
こんなイメージですね。
ガリガリな人は、必要なエネルギーが多めです。
消費カロリーが高かったり、小食だったりする人も多いので、比較的早めにエネルギーが不足します。
だからこそ食事の間隔を空けない事が大切なんですね。
小食で1度にあまり食べれない人でも、食事回数を増やすと総合的に摂取カロリーが高くなりやすい!
食べる時間がないとか、そんなに食べられない人はプロテインに頼りましょう。
僕も間食にはほぼほぼプロテインですね。

飲むだけだから超簡単です。
僕が使っているプロテインはコレ。超おすすめ。
ガリガリな人に勧めたい!確実に太るための「食事の摂り方」とは?:まとめ

ここまで話した内容は僕が意識的に行っている食事法です。
実際にそれで結果が出てますし、相当実現性が高いと思います。
ガリガリで悩んでいる人はマネしてみてくださいね。
いいですか?お菓子、ジャンクフード、アイスは敵ですよ?
日本人は日本人らしく、日本食で体を大きくしていくのがベストです。